不正咬合

↓前回のお話はこちら!
 





68A6B2B1-6A88-48BF-BE86-EE811D5D0AA8
CBDF7F7A-8851-4DF7-881D-EDC85D9F11B5
C0B7F0FD-2528-4F99-BDF7-22F7B3260D14
 



もう何回もおなじところ(右上と左下の歯)を削っていることと、しっかりごはんを食べていることからぽんの噛みグセが原因であることは確実となりました。

先生いわく突然治ったりもするから見守っていきましょうとのこと😭

いつか治ることを信じてこれからもサポートしていきます。

そして今回は、念のためぽんのケージに保冷剤も仕込んで行ったので重かった‼️ 

これからの時期は保冷剤は絶対欠かせませんね。

これからも不正咬合のレポは続けます!

また1ヶ月半後🙋‍♀️





↓病院帰りはなぜかここで寝る
FullSizeRender
※起こさないように遠くから撮りました




↓すぐにチモシーも食べたよ

FullSizeRender
🐭極みをよこせし





↓しっとりぽんさん
 



↓保冷剤が何時間保つかシミュレーションもしたよ
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 







488FF9A0-947F-444B-A4C0-E904BCEA1F22
720DE124-A11D-489A-B6CA-281230C97613
0002175A-2E73-4239-B2D6-9B997ED4521F
 




100パーわかってましたがいつものところが伸びていました。(右上と左下の奥歯) 

チモシーをよく食べ前回より30gほど体重も増えていているので、先生も相変わらず不思議だとおっしゃっていました。

ぽんの独特な噛みグセがあるのでしょうね😫

今回もその場でドリルのようなもので歯を削ってもらいました。

そしてついでに気になっていたおしりの毛玉を取ってもらいました。

全く嫌がることもなく一瞬でちゅるちゅるのおしりに…

さすが先生!本当にすごい!


続きます。





↓このおしりの毛玉が気になってました
FullSizeRender
🐭フーン






↓次のお話はこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






↓ブラッシングは2人がかり
 



↓くっつき虫ぽんさん
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓ぽんのこれまでの不正咬合の歩みはこちらから!


 









FE91D5ED-6B42-4C92-B51A-058832B4D8B4
6B959C43-0A99-412C-AF96-27132F2476AC
FD2F7BC5-37D4-468E-9B1F-12A68FFF304E




今回は5月末〜6月頭にかけての通院予定だったため、暑かったらタツオに車を出してもらわなきゃと思っていました。

しかし5月末の1週間、気温が20℃台前半だったので電車で行くことが出来ました☺️

電車だと平日に行けるから私としては楽なんですよね〜🚃

今回もぽんさんは毎日元気で、しかもチモシーに至っては冬より食べるようになっていました。

でももう歯は伸びてないんじゃないかという淡い期待は捨て… 


続きます!




↓キャリーに詰められたネズミ
FullSizeRender
FullSizeRender
🐭ムムーッ⁉️






↓続きはこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓運動はしてる…のか?
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 






EA7AFF40-2C11-4FA1-ACD0-E634A2F10902
860B6C99-164F-4C40-9C4E-EB0C9711DCBB
846E8BCD-C8B8-4E91-861B-D211EFB7DED4
 



今回もドリルのようなもので歯を削ってもらいました。

一部ペンチのようなものでもパチッと切ってもらっています。(そういえば前回はやらなかったな) 

帰宅してからのぽんは前回と同様、チモシーの極みなら食べられそうとアピっていたので数粒あげました。

そのあとは疲れてすぐに寝ていました。

夜は外に出てきてお散歩...かと思いきや、私の腕にしっぽを乗せて長時間ぼーっとしていました。

歯を削った日はとにかくぽんのやりたいようにやらせています。

次の日からは1番刈りのチモシーも食べて元に戻っていたので安心です。

1ヶ月半スパンで病院に通うのは大変ですが、麻酔をせずに削ってもらえることと、ぽんの回復が早いのでベストだと思っています。

次からは暑くなるのでタツオに協力してもらって車で行くかな...また報告します!!




↓夜はずっとこれだった
FullSizeRender
🐭…







↓一切待てないネズミ
 



↓ロコモコぽんちゃん
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 






59718818-0CD9-4EC9-89CF-F5F68E71A848
4EF1D981-D835-4E1D-9DCD-286A97DBDE03
626365E0-E439-4AB3-8921-CD152DBDE3CD
 



ほんの少しだけ歯が伸びていないことを期待していましたが…………

まぁその期待は儚く打ち砕かれ、いつもの右上と左下が伸びていました。

もう3.4回同じところが伸びているので、ぽんの噛み方の癖がありそれが原因であることがほぼ確実です。 

先生が歯を削る準備をしてくださっている間、手際よく看護師さんがぽんを簀巻きにしてくれました。

毎日言い聞かせているのにな…伸びちゃってたか…と弱音を吐いたら看護師さんが慰めてくれました😭



息子の学校関連がとても忙しく、更新がまちまちになってしまいすみません💦

続きます! 




↓病院内は写真が撮れないのでスヤスヤぽんさん
FullSizeRender
🐭zzz






↓続きはこちら!






~~~~~~~~~~




↓絶賛PTA忙しい期です。シワシワ
 



↓おやつなんて撮ったことないのに…
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↑このページのトップヘ