パート

↓前回のお話
 


↓最初から読む







3F961D58-A7D4-444F-BA59-2F636159A060
94C3CC1F-BD7F-495B-8C9E-4564D8949215
C0197146-8D1D-4821-840B-70CE4E98CF8F

 


夜、寝る前に何か考えるのは良くないですよね〜

悪いことをどんどん考えてしまって落ち込みます。

昔はその気持ちを次の日にまで引きずってしまいましたが、最近は起きたらスッキリしています。

なので夜は何も考えないようにして(これが難しいのだけど💦) すぐに寝るべきですね😥

朝のスッキリした気持ちのまま辞退の電話をすることに。





↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓たまに悪夢を見る
 



↓夜のやる気スイッチ事件
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む





FA2F01A4-01F0-4F15-B20A-464AB8FBF84C
2792D755-F00E-44DC-B89F-418411ED7C80
6EAF5B69-B2BE-47C9-A27E-321F00E9B863
BE2E6423-7A1F-4094-8350-4572345D4B73




精神的に落ち込んでいたのでタツオにも呆れられてしまうと思っていました。

しかし、しっかり話を聞いてくれて味方になってくれました。

最初にレインコートを買ってもらっていたので、無駄にしてごめん…の気持ちでした。

ずっと抱えていたもやもやが少しは落ち着きましたが、夜布団の中で一人になると色々考えてしまいました…。




↓続きはこちら!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓進撃のパロ息子




↓無限列車編パロぽんさん







↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
 

↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む






CB635CEA-5718-435A-AC08-99B080BED3BB
54ED2BE1-1965-47AC-9F3B-CD9A81E190C1
63944644-FEA5-4E82-BAC0-D3F9EDF59697
6205FD96-E4E3-4AD3-B066-85EEB724323D

 


事務所に電話してお休みすることを伝えたら、初日のことを謝っていただきました。


※このように本部(事務所)があり、実際に働く事業所が何個かあります。
2E577553-CD9C-4581-811B-84E5D32D4A86
 

休んだことにより辞めたいという気持ちが強くなってしまいました。

2日しか働いてないのに辞めるなんてダメ人間すぎるからどうしよう...とお風呂で悩みました。

タツオもさすがに呆れてしまうのではないかと...




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓ぽんがデカくなった話
 



↓最近買ってもらったハウス
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む







90B1190B-C67E-48E1-AF1F-EC1E7FA13972
6DCCD746-81F1-417E-869A-D3523A81E580
ABD57B9C-4DB5-45D6-8F8F-453B98DDE810




息子のクラスではインフルエンザが流行っていたので、この高熱はほぼインフルだと思いました。

息子は頭がとても痛かったようでなかなか寝られず、私も心配でずっと起きていました。

この日も出勤予定でしたが、息子のことがあるので休む連絡を入れました😣 




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓創作漫画も描いてます!




↓ぽん毛がすごい季節





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
 

↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む





3F97731D-D4AD-4830-BFC9-542EB53869AA
3F8DA8B1-0633-48E5-8C9B-D8599D7B6198
7AA368F9-D23E-4FCB-B682-CBF42C6DEF3E
 



職場の子どもたちはとてもかわいく、癒されていました。

明日も来るの?と聞かれ行くと答えたらとても嬉しそうにしてくれて、こちらもすごく嬉しかったのですが… 

そして昨日、要約すると「自分から聞きに行くという姿勢がない、社会不適合者、被害者アピールが痛々しい」というコメントをいただきました。

レスバに発展しそうなので削除させていただきましたすみません。

度々こちらから何をしたらいいか聞いています。 その都度「うーん…何だろう…」と悩まれ、長机を出す&仕舞う&アルコール消毒を頼まれるか子どもの世話をすることのみ命じられました。



↓3話目より
IMG_6808

子どもと接するお仕事というのは後ろには保護者との関係があったり、子どもにも特性があることが多いので丸投げはどうかな?研修も説明も指導もなく私が好きに世話していいのか?と不審に思ったりしました。

このあたりは文章の補足が多くなってしまったり、職種を濁しているので私の表現不足だと感じています。

ただ、社会不適合者や被害者アピールは事実です!

辞める時自分が社会不適合者過ぎてかなり悩みましたし、それは今後描写する予定です。

被害者アピールは被害者だと思っているので…すみません。あと、現場の既存スタッフも同様に被害者だと思っています。

恐らく現場は新人は欲しくなかったのだと思います。本部と現状のすり合わせが出来てなかったのかなぁと…

長くなりましたが、よろしくお願いします。

いつも読んでくださる方ありがとうございます!! 




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓そろそろぽんは夏毛の季節かな?
 



↓ぽんグッズ作りたいなぁ





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↑このページのトップヘ