チンチラ

↓前回火傷した話はこちら...
 






8C1017AD-1643-4E09-A30C-E4E0DF808F44
167AA1FC-56D0-4758-87AC-76CAA6D45CD7
20967843-752D-4DDF-9990-B3FE9ED719B8
 



3ヶ月ほど前の火傷がやっと治ったかと思ったらま〜〜た同じところをジュっと…🤦‍♀️

もう味噌汁作るの向いてないんじゃないか⁉️主婦歴10年以上なのに…

ぽんを病院に連れて行くために抱っこしようと思ったら、その際も火傷の近くをザシュッと引っ掻かれ...

私の右手首は残念なことになっています。

とにかく傷跡がかゆい!!!!!はよ治って💢




↓以下汚い傷跡








FullSizeRender
FullSizeRender








↓最近だと予防接種も痛かった
 



↓前回の火傷のさらに前の負傷
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

7E534AA4-E4C7-42C3-AC8E-21F1E8B4EB14647CECA4-69B1-4A3F-81A7-050BA179C41C




先週末、ぽんの食欲不振がだいぶ良くなりましたが他のことが気になったため、ぽんの病院に行ってきました。

そこで不正咬合(歯が伸びていた)がわかり、その場で処置してもらい、今週末に他の歯の処置も残っています。

落ち着き次第ぽんのことは漫画にしていきますが、しばらくはぽんの話は少なめになると思います。

食欲不振も不正咬合のせいだったかもと先生から言われています。(なぜか食欲戻ったんですけどね...このへんは飼い主もよくわからないのです) 

よろしくお願いします。

ぽんの様子はX(旧Twitter) にてうるさいほど発信しています。まぁまぁ元気なのでご安心を...



アカウント @hinadropsppp






↓よく食べてねぽんさん
FullSizeRender
🐭なんだし…





↓去年のぽんの入院記です
 



↓夜行性じゃないかもなネズミ
 






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 






81DA744D-ADF6-460E-B419-9CAE9A6FCE69
25B6ACFA-5180-4F85-B7C8-A06D5B75FD36
DA5DCFBF-850F-4CDC-ABEA-8AD2A79E6AE9
 



今年リビングのエアコンが新しくなったので、今シーズン暖房をつけるのは初めてでした。

何度に設定したらちょうどいいのかなど慣れておらず、様子見していたら早朝に室温が22°Cを割ってしまった日も。 

チンチラは寒いアンデス山脈出身で暑さに弱く、寒さにはある程度強いと言われています。(寒すぎるともちろんダメですよ!) 

ですが今年のぽんは暖かい日でもやたらヒーターに転がっています。

今年の夏は食欲があって絶好調だったし...

なので寒がりではないかと仮定し、設定温度も高めに。

寒い夜中から朝方にかけてチモシーをばっちり食べるようになりました☺️

改めてその子にあった室温なしてあげることが大事だと思いました。

食欲不振には様々な原因があると思うので、その時々に応じて対策を考えていきたいですね。 




↓ホカッチャ大好き
FullSizeRender
🐭幸せだしな…






↓春夏はもりもり食べてた




↓寒がり疑惑




↓エアコン工事した日の話





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↓前回のお話はこちら!
 






D4395F83-621A-4214-8DBC-982B8F86881E
EE88B06E-7BA9-424D-9F6A-C488EA0B0843
177BB2DF-CD7A-4F58-BFB1-52CC266AB824




ぽんは4年ほどずっと同じアメリカ産一番刈りのチモシーを食べています。

さすがに飽きたのかなと思い、色々な産地のチモシーが入っているお試しセットを買ってみました。

フィーダーの上から食べていくので、1番上にアルファルファを少し追加。

そこをとっかかりにしてその後は下まで食べていました。 

カナダ産二番刈りチモシーも気に入っていたようでした。

今まではあまりにもよく食べるから、3〜5キロほど買いだめしようかと思うこともありました。安くなるし...

しかしずっと「チンチラは急にごはんに飽きることがある」と聞いていたので、大変でも割高でもこまめに1キロずつ買っていたのが、結果的に無駄にせず良かったと思っています。





↓チモチモぽんさん
FullSizeRender
🐭なんかうまし





↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓じゃがりこまで欲しがる(だめです)
 



↓いつもぽんのこと心配してる
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 




1D8E67B7-6184-4A6C-9311-716CD5BCE82E
E523DBE8-386D-4D3E-A3D8-BF5402957F1B
6AD51074-2FC1-4E3B-8BCD-1F2ADF5B71E7

 


同じ時期に「家のチンチラが発情期でご飯食べない」という投稿を何件か見ました。

発情期で食欲不振になる子もいるようです。

ぽんは発情期がいつなのか分かりづらいのです...

ただ網をやたらと噛んでいたり、普段怒らないのにケージの中で手が当たっただけで怒ったりといつもと違う感じはしていました。

やはり発情期かどうかは私には断定出来ないので...😅

これは対策のしようもなく、見守るのみでした。

でも夜は甘えんぼでした。なぜ?🤔 




↓発情期がいつなのか教えてほしいよ〜
FullSizeRender
🐭無理すぎる




↓次のお話はこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





↓発情期ぽかったとき
 



↓基本はどこ触っても大丈夫!
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↑このページのトップヘ