残念なわたしシリーズ

↓前回のお話はこちら!
 






AF213E94-2746-455F-8EE0-95891575F048
31223AB9-CDAB-4DBB-B40B-3B105A56B1AF
0C80FBEE-6EDA-4EE4-A31A-F74A45820D05
 




本当に予想外なことが起きたり、衝撃を受けたりすると痛みってすごく後からやって来ますよね…

一瞬何が起きたかわからず10秒ほど階段の天井を見ていましたが、しばらくして痛みを感じて階段から落ちたことを理解しました。

マンションの階段なので、他の住人の方に見られたら終わると思い…😭

身体中痛かったのですが気力で家に戻りました。

無駄に続いていてすみません😥しばらくお付き合いくださいね… 

みなさん!本当に雨の日は外階段に気をつけてください‼️‼️‼️‼️‼️‼️



続きます!






↓息子が産まれる前の話
 



↓たぶんぽんが考えていること
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

646DAEA2-6E5E-4E4F-84ED-62378DA2D03ABE2F1E91-8BFB-4EB7-92DF-D93F53C868B1
AD2E6829-1C9B-49A6-A472-64B189E3DD92




とんでもない胃痛があった翌日、事件が起きました。

胃カメラ出来る病院とか調べようと思った矢先……

早速漫画にします、消化させてください😭

無駄に続きます!




↓続きはこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓粉瘤と戦ったことも…
 



↓ワイ、うんち以下
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

B5258540-BD71-49B6-BAA1-51B2C55D40A395C84FD8-37B3-4A44-923C-AA661307746E
2155B716-D8B4-455D-BB63-7FE024455F41




毎回免許証の写真は当然ブスです。

写真の持ち込みも出来るようですが、その日に足掻いて出来るだけまともに写ろうとする免許証チャレンジをしています。

まぁ大体ブスに仕上がるのでそれも込みで楽しんでいるのですが…。

今回は顔面の左右差がひどすぎて笑えませんでした………

なぜ??これは老いのせい???

この写真をしばらく携帯しなきゃいけないのか🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️





↓着々と老いてる
 



↓なんでわざわざ難しくするの?
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

0ACACF8B-C8E7-4F70-92FA-ECB5EBE7E145A414D11A-68D6-4C6D-B77C-812E561D2FB8
6540CCCF-9BBE-49B8-9D11-CBC316915808




キャベツとピーマンを炒めていたので頭の中が緑でいっぱいでした(?)

なので何も考えずホイコーローと言えば緑…とでも思ったのでしょうか、緑色のパッケージのレトルトカレー(常備してる私がお昼に食べるやぁつ)を投入していました🤦‍♀️

なぜか入っているじゃがいも、スパイシーな香り…

1分ほど思考停止してからやっと事態に気づきました\(^o^)/

気分はホイコーローだったのに………とりあえず食材は無駄に出来ないので鶏がらスープの素で味を整え、丼にしました。

なんだか懐かしい味?学食で食べるような感じで普通に美味しかったです😋

家族は誰も責めずに美味しいと言ってくれました😭 

ホイコーローの口になってたのにすまん…………

パッケージはよく見て調理しましょう!!!!!!! 



↓じゃがいもが見えて思考停止した
FullSizeRender





↓これからの時期、メチャ鬱
 



↓ぽんの謎行動
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

1C930491-56BF-4A90-B03C-897CE6312C0AED60B6D2-F384-4104-9376-21CEEED87DE8
0BA0A58F-5DB4-4AA0-A1D3-FC3DF1F17154





洗い物が増えるのがまっっじで嫌いなので、ほとんどレシピの言うこと聞きません。

大さじ一杯とか測ったことなくて目分量だし、事前に合わせ調味料を作っておきます的なのは全部無視です😂

フライパンの隅っこで混ぜればOK🙆‍♀️

あとよくあるのが「卵を炒めて一度取り出す」というくだり…

めんどくせぇ~~と思うので、これもフライパンの端っこで炒めて終わりです。

息子は何でも美味しい美味しいと食べてくれるのでモウマンタイ!



↓こないだ作ったとん平焼き

IMG_1353
とん平焼きのときはさすがに炒めてた具材よけてから卵焼いて包みます
めんどくさかった




↓味噌汁作るの下手
 



↓暑い日はささみ
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↑このページのトップヘ