日常

6A55765E-2D60-4012-8A56-345107272169BFA89236-DB1E-4F5D-8F18-2FF931813785
FB1AD93F-07DE-4D97-ABAD-759D59E3EDA2



ディズニーシーに行ってきました〜!

数年行かない間に紙のファストパスがなくなっていて、全てアプリ管理に変わったのがびっくり。

昔はチケット握りしめて走り回りましたよね。

私の高校はテスト休みがあったので、その度に必ずTDRに行っていました。

ディズニーストアでチケットを買っていたのですが、当時のチケットは右上にランダムにディズニーキャラクターが描かれていました。

友だちはいつもメインキャラなのに、私はなぜかソラマメみたいなキャラで…しかも連続でこれが出て…

ピノキオに出てくるバッタでした😅ソラマメじゃなかった!

当時はショックでしたが、大人になってパーク内でキャラを見かけたらなぜか感動しました笑



【追記】
バッタではなくコオロギでした。
ごめんなさいジミニー😭




↓とてもいい空(暑すぎました)
IMG_8297





↓チラステージさんに行ったお話
 



↓去年はサファリに行ったよ





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む
 






AE5060D4-470D-42CD-AFFF-3139CF97EF8B
286E5F4F-1C81-484B-A32A-51754E65A5A7
296B3DC5-2B2F-40ED-A950-86A00177F7E6
 




急に増えたLINEグループの中から報告しなきゃいけないグループを確認したり...

会議やパトロールの参加者などを報告する際、人名間違いがないか何度も見直したり...

こういう地味な作業にかなり気を使います😅 

正直全然活動に参加出来ない方もいます。

でも子ども1人につき1回とほぼ強制ノルマになっているのが悪いと思います...。

私はコミュ力が少しついてきて、色んなお母さんとお話できるようになったので感謝しています。

まだ始まったばかりなので、今後もちょこちょこどんな活動をしているのか描けたらと思います。 

ここまで読んでくださりありがとうございました☺️




↓パートは2日で辞めたので時間があります
 



↓雨だから除湿機の出番増えてきた
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む
 








D1EAF6FD-D7FE-4CEF-9D35-3593EDFE3AB545E6B183-F3B9-4DEA-AD0A-9BF39B918375

96DC3341-89C9-4429-AA8E-E8161C0AAF08
 



会議の記録をとるのはけっこう大変でした。

2人で分担してよかった〜!

議事録を帰ってからまとめたり…家でする作業もありますね。

3人で分担して仕事をしていますが、やはり任意だからと協力が出来なかったら…誰かにしわ寄せか行ってしまいますよね。

役職持ちならそういうわけにもいかないと思ってしまいました。

体調不良や仕事があったら仕方ないとは思いますが⤵︎ ︎

誰かに負担が多くかかるようにはしたくないですね。



↓最終話はこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓ぽんの入院記はこちら!




↓改めてぽんの防災を考えよう





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
 

↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む







7A75BCA2-2EB4-43A2-9BFC-943925D2DAF2
79F7B785-4D69-4BE9-B067-C137FB06977C
E4DDBA51-ABDF-44A8-84E7-1DF91A2DDA0F




カーテンだって勝手にキレイになるわけじゃないですからね。。

運動会などの行事の準備や片付けも、先生だけでは追いつきません。

当たり前ではなく誰かがやってくれるから、子どもたちが学校生活を送ることができます。

これらは大事な仕事だと思います。

そして、コミュ力が全くないのですが、役員仲間のお母さんとお話したり情報交換をしたり。 

このあたりは役員やってよかったな〜と早くも思っています。






↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓今年も海に行くぞ〜
 



↓1泊するときはシッターさんに頼みます
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む








526CB35C-B6FB-4304-BA66-59110C7E613E
61076097-2FEB-4D1B-9F97-1786E2664014
C0C54F13-ACC1-4205-8F4F-E460833CB41E





「任意」とずっっと説明されてきましたが、結局役員をやるというノルマがあるなら強制じゃ〜ん!と思ってしまいました。

仕事がある方、小さい子どもがいる方、病気の方など…皆さんそれぞれ忙しかったりすると思うので、出来る人が出来ることをやればいいと思いますが。

みんながみんな「任意だから!」と何もしなければ必要なことも回らなくなります。

これは次以降で描きますが、PTAの仕事にはもちろん誰かがやらなければ子どもたちの生活に影響があるものもあります。(これ必要なのか?ってものもありますけど…😂) 

あと、PTAをやり始めてよかったこともありますよ!




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓パート事件簿




↓変なところを噛むぽんさん






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村



↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↑このページのトップヘ