日常

↓前回のお話はこちら!
 

↓最初から読む
 





B12182F1-D21D-47DB-8F38-8BAA9D3F1971
970B5D2C-5042-444F-BE81-10CA482DE023
884BD592-92CC-489B-B931-3E8DBE67D118
 


結局ヒビが入っていても、安静にする他出来ることはあまりないようです。 

こんっなに痛いのにヒビ入ってなくて打撲だなんて…もし骨折していたらどれだけ痛かったのか。

想像しただけで痛みが増しました😂

地味に大変だったのは湿布を貼ること。

タツオが平日は出張が多く、いないことが多いため息子に頼りましたが…

イマイチ貼り方を上手く伝えられなくて苦戦しました💦

今回は戒めのために漫画を描きましたが…

みなさんも雨の日は履きなれない靴を履かない、外の階段は出来るだけ使わない、どうしても使わなければ行けない場合は時間をかけてゆっくり昇り降りする!

これを意識して滑らないように本当に気をつけてください!!!!

2週間半経った今、もうほとんど痛くないです✌️ 

心配してくださった方ありがとうございました🙇‍♀️




↓ハンモック大好き
 



↓出張の醍醐味はお土産
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 

↓最初から読む
 





E5116384-ED08-4245-9B14-37BD1113A196
DD8795E6-5F0F-4EA8-A46E-ADACCDE0E6CE
308C0B5B-D454-48BA-80D4-9DB4473E58C9
 



おケツ丸出しでレントゲン撮るかと思いきや、ズボンが用意されていました。

よかったー!丸出しが嫌で病院に行きたくなかったので…

どこの整形外科も同じということではないと思いますが、尾てい骨を痛めた際は安心してレントゲンを撮ってもらってください…🙇‍♀️

レントゲンの台に乗るのも痛くて大変でしたし、何度か向きを変えなきゃいけなかったので痛い痛いと言ってしまいましたが…

技師の方が優しくて安心しました🥲

そして結果は…

ヒビなし!こんなに痛いのに!?!?



続きます。





↓完結しました!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓虫めっっちゃ苦手
 



↓ぽんの前で狂ってしまう
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む
 





BE3D0966-B470-492E-8AA9-7FDAE235B258
89D9A9E3-8C54-4E6F-98ED-0B29788C6C5B
B7BCA536-775D-4D38-903C-73D18780B72C

 


病院が嫌いすぎて…夜までに少しでも痛みが引いたら病院は行かなくてもいいかなと思っていました。

しかし、そんな考えとは裏腹に夜までにどんどん痛みが増し…

さすがの私も病院に行かないとまずいと思いました。

尾てい骨が痛いということは、レントゲンを撮るとしたらおケツを丸出しにしないといけない…

子どもみたいですがそれを考えるとめちゃくちゃ嫌でした!🍑

それでも日常生活がままならないほど痛いので、翌日に全ての予定を変更して病院へ行くことを決めました。

生活でかなり困ったのは、頻尿なのでトイレに行く度座る・立ち上がるが激痛だったこと、

雨の時期なので除湿機の水を捨てたり、除湿機自体を動かすことが重くてしんどかったことでした。

そして寝返りの度に激痛で起きてしまうから、寝不足のまま翌日病院へ…




続きます!





↓次のお話はこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓去年のPTA頑張り記
 



↓息子たちはお尻合い
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む






D20058FA-4E95-4B08-90B0-4A6AAE925BF3
8E1812D8-05A2-489B-8FF8-4B7C48CAA915
8913F06D-64A1-4815-BA93-A90D08C74933



定期通院をしなきゃいけない婦人科以外、滅多に病院へ行かない私。

息子とぽんは躊躇いなく連れていきますが…

病院の待ち時間が嫌いすぎて、本当にやばい時しか行きません😅

でもヒビの恐れもあるし病院…行かなきゃだめなのか!?と焦りました。

尾てい骨が痛いと床の物を拾うことが困難なため、マジックハンドがめちゃくちゃ助かりました!

今までぽんの気を逸らせることにしか使わなかったので、初めて役に立ちました。 

尾てい骨痛めたらマジックハンド使ってみてください!!(いや、みなさん絶対気をつけて尾てい骨痛めないようにしてください…) 


続きます!




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓マジックハンドの今までの使い道
 



↓我流の調理
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む
 






65666CC8-13EF-4D04-9DBB-C37C462E2C8C
AE9C530D-B7E8-43E4-A3F1-3903922085AB
F5E61EFE-C0C9-4510-9B25-4C6DE9C4ED30
 



立ち上がれず、体勢を変えるだけで激痛でした。

とりあえず玄関から動けなかったのでX(旧Twitter) にて尾てい骨を痛めたことを報告すると…

ヒビが入ってたら大変だとコメントをもらいました🥲

人生で一度も骨折したことがないので一気に恐怖感が増し…

ひたすら痛みに耐えつつとりあえずリビングに移動することを目指しました。


続きます!





↓続きはこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓私の残念な仕事録
 



↓エアコンはぽんに合わせます
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↑このページのトップヘ