300E6389-5E4F-4D7E-AD7F-18FF201F0793E8F4A1C3-0006-4346-AFC4-FF5B49B2AE1A
8E267365-9E79-4768-A0A9-1F2D5746ABE8



暑い日はエアコンをガンガンにかけてぽんを冷やすのは当然ですが、西日が当たったり湿度の関係だったりで「ぽんのところだけもう少し冷やしたいな…」という時があります。

その時は保冷剤をタオルに包んでぽんのケージの上に置いています。

普段私が家にいる時はこまめに確認して、結露で濡れてぽんに垂れないかチェックしています。

濡れないカバーが欲しくて探していたらモノタロウさんにあったので、早速買ってもらいました!

大きな保冷剤でも結露が出なくて良かったです🙆‍♀️

夏は通院を避けたいですが、何があるかわかりません。

暑い日にこの保冷剤カバーを使えば(キャリーの中に入れれば) 移動も安心だと思いました。

助かるな〜✌️✨️




↓こんな感じ
FullSizeRender


↓大きめの保冷剤もすっぽり!中はメッシュ
FullSizeRender


↓保冷剤冷え冷えネズミ
IMG_7676
🐭チンチラはよく冷やせし







↓保冷剤置いたら涼しいかチェック





↓防災のことも考えよう




↓暑い日はぽんのおててが冷たいか確認大事!





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪