↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む





3F97731D-D4AD-4830-BFC9-542EB53869AA
3F8DA8B1-0633-48E5-8C9B-D8599D7B6198
7AA368F9-D23E-4FCB-B682-CBF42C6DEF3E
 



職場の子どもたちはとてもかわいく、癒されていました。

明日も来るの?と聞かれ行くと答えたらとても嬉しそうにしてくれて、こちらもすごく嬉しかったのですが… 

そして昨日、要約すると「自分から聞きに行くという姿勢がない、社会不適合者、被害者アピールが痛々しい」というコメントをいただきました。

レスバに発展しそうなので削除させていただきましたすみません。

度々こちらから何をしたらいいか聞いています。 その都度「うーん…何だろう…」と悩まれ、長机を出す&仕舞う&アルコール消毒を頼まれるか子どもの世話をすることのみ命じられました。



↓3話目より
IMG_6808

子どもと接するお仕事というのは後ろには保護者との関係があったり、子どもにも特性があることが多いので丸投げはどうかな?研修も説明も指導もなく私が好きに世話していいのか?と不審に思ったりしました。

このあたりは文章の補足が多くなってしまったり、職種を濁しているので私の表現不足だと感じています。

ただ、社会不適合者や被害者アピールは事実です!

辞める時自分が社会不適合者過ぎてかなり悩みましたし、それは今後描写する予定です。

被害者アピールは被害者だと思っているので…すみません。あと、現場の既存スタッフも同様に被害者だと思っています。

恐らく現場は新人は欲しくなかったのだと思います。本部と現状のすり合わせが出来てなかったのかなぁと…

長くなりましたが、よろしくお願いします。

いつも読んでくださる方ありがとうございます!! 




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓そろそろぽんは夏毛の季節かな?
 



↓ぽんグッズ作りたいなぁ





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪