2025年03月

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む







D8123E05-57AD-4D21-BD85-7749784BBE18
12CDACE0-8F92-40AB-8ADE-BFF4437FF17E
4D8A1BAF-C5FE-4558-8843-E61CA9D8A679




というわけで2回目のイベント参加も無事終わりました!

今回も次回に向けての反省や課題があったので、次に活かしていきたいです。

チンチラチラチラの会場は割と近かったので帰りはそこまで遅くならなかったのですが…

なぜかぽんは留守番させられたことにブチ切れていたようで、ごはん入れまでひっくり返していました😂

たくさんカリカリの試供品をもらったので、それで許してもらいましたが😅

来てくださった方、応援してくださった方、主催のニアコさん、スタッフの方々、出展されていた作家の皆様…本当にありがとうございました!

もっともっとビッグになりたいという気持ちがさらに強くなったぞ〜!

これからもよろしくお願いします🙇‍♀️




↓ぽんブチギレチュウ
FullSizeRender
🐭ふざけるなしまじで



↓エアコン工事でバチ切れ
 



↓ぽんのくせが強すぎる薬の飲み方
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む
 







2E9F03DC-96F2-4FF9-9BEE-520AE28A6B6E
59360730-B58C-40EE-9DC9-E4D77C216E53
6F40C245-A5A9-4109-8B8B-EBDE6EC85AB1
 



初めてブースに来てくださった方に、普段は漫画を描いていると伝えても見せられるものがなかったので…

次は何ページか印刷して誰でも見られるようにサンプルを用意したいです。

いつか本も作りたいんですけどね!

そしてぽんさんへのお土産(チモシー) もゲット!

チラズランドさんのワンコイン詰め放題です。

そしてイベントは終盤へと近づいていきます…。

おそらく次で最後になると思います!

あと少しよろしくお願いします🙏




↓このチモシーよく食べます
FullSizeRender
🐭ムムーッ




↓続きはこちら!完結しました






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓チラズランドさんへ行った時の話
 



↓チモシーが生きてるって話
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 


↓最初から読む







FB21672C-9AFA-4EE3-A9CE-34E9DAA7D128
0F24FE0A-4307-4E60-A049-D1E391242083
73886051-42AA-4E05-AD9D-54BB6193F118





素晴らしい接客を見せてくれた息子、開場から2時間ほど経ったところで疲れてしまったようでした。

今回もたくさん手伝ってくれたので助かりました。

チンチラチラチラではブースの横にLINEスタンプの案内を飾っていました。

これを意外にもたくさんの方が見てくださって、作って良かったと思いました🙆‍♀️

その場でQRコードを読んでダウンロードしてくださった方も!本当にありがとうございます。

しかし、準備が甘かった部分も………




↓このポスターを飾っていました♪
FullSizeRender


↓スタンプはこちらからゲッチュ出来ます!





↓次のお話はこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓ぽんのでっかいおケツ
 



↓優しくないぽんさん
 






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む







BE99EFD8-09CD-4ED7-A2A3-1D8920F4DCC0
D5EF8A26-03A3-42B8-9D43-DEFFEC6C4629
07DBB031-B235-4AC4-8F66-E6492249FA4A




トートバッグのサンプルに対するプチトラブルはありましたが、なんとか陳列も終わりついに開場となりました。

前回のチラフェスでは金庫がなくて大変でしたが、今回はこの金庫のおかげでお支払いもスムーズになりました。

私とタツオがお客さんと話している間、息子が待っている方に声をかけたりお会計を進めてくれていました。

臨機応変な対応が出来ていてとても助かりました。息子ありがとう!

家族のおかげで順調な滑り出しとなりました。 


続きます!




↓休憩中の息子
IMG_1264




IMG_1196
🐭チンチラチラチラ楽しそうだしな




↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓ぽんさんのお迎え記念日
 



↓タツオの葛藤
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!



↓最初から読む







E91EFA14-1D2C-4459-8F42-34B839C76AA6
2D7E367A-F45D-439F-9098-0A1944337566
ADBB94A8-A930-4970-9974-B59E3552FF9C




スムーズに設営が出来たと思ったら…

2種類あるトートバッグの陳列をどうするか考えていませんでした!

トートバッグは大きいので机にそのまま置くことが出来ず…(かなりスペースをとってしまいます) 

来てくれた方に見てもらうには、高さがある什器に引っ掛けるのがベストだなと思いました。

やってみると次から次へと反省が出てきますね。 

そしてついに開場の時間となります☺️




続きます!




↓こんな感じで設営完了!
FullSizeRender





↓続きはこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




↓毎日どこかしらに入ってくるぽんさん
 



↓なぜかマットをロールケーキにする
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↑このページのトップヘ