2023年04月

↓前回のお話はこちら!
 




32D025D5-EBB0-4863-9106-18B3816F55D9
449E8D9F-5009-4931-960F-848BE823945D
02A6E021-27C4-4CF2-89B8-1CFD7BA02F10
 



朝の8時ちょうどには選挙カーが活動を始めるので結局ぽんはすぐに警戒モードに戻ってしまいました。

ただ、火災報知器の誤作動も1日だけでしたし 、数日後には選挙カーの声もだいぶ慣れたようで気にせず寝てました。

引きこもりは2日間のみで、あとは元気に戻ってよかったです。 




↓引きこもりぽんさん
CF458BA6-3CF2-4E3D-8919-B403B00D83CB
 🐭ムム…



↓警戒モードのお散歩ぽんさん
185B3900-B724-4EAE-8855-0D9B3ED54F95
 🐭うるさいのはNGだし!






↓警戒鳴きとは?
 



↓起きちゃうぽんさんシリーズ
 



↓プチ引きこもりぽんさん
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 



↓読者登録もよろしくお願いします♪
 

2435AF61-B6EA-4243-8DDE-4A67F334526DF83B46E8-2028-4BDB-9617-3D7E35617D7A
9524E2C2-2826-4782-A398-804C0AEE4A86




選挙カーでびっくりぽんさん。

しかも夜中から朝まで火災報知器が爆鳴りする事件もあり、踏んだり蹴ったりでした。

いつも朝には完食してるチモシーも半分以上残っていました。

ぽんのストレスになってしまったようです…。

火災報知器の不具合はおととしにもあったんですけど…このマンション大丈夫なのかな🤨

勘弁して欲しいです。

選挙カーはうるさいな〜と思うけど…選挙はちゃんと毎回行きますよ💪


無駄に次回に続きます‼️


↓後編です!




↓選挙カーでびっくりぽんさん(ハンモックのお掃除前です、失礼します)
1FB235EA-2BF7-421C-BB0C-422895E36512
🐭ムムッ、うるさし…






↓騒音を気にしないことも多いです
 



↓キョドるぽんさん
 



↓バイクの音はNG
 







↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 



↓読者登録もよろしくお願いします♪
 

少し前に描いた漫画です!



ABE06358-2594-44F5-84E8-DA5FF5A0B2FF
0DFA79C8-37F8-42B1-BFA6-9474FEA3F493




ぽんさんは警戒鳴きをあまりしません。

本当にたまにならするのですが、しゃっくりと混じってるような気もしてよくわかりません。
(チンチラはぽん以外飼ったことがないのでこの漫画の内容も持論です)

寝言でうなったり警戒鳴きすることはけっこうあります😅

なんの夢見てるんだろう…🤔
 





↓たまに散歩中も一瞬だけ警戒鳴きすることがある🤔
9068E1BD-2097-494D-84A2-F5FDA0D7D008
 🐭モケケ!





↓ぽんさんの寝言事情
 



↓神経質さはどっか行ったぽんさん




↓ビッグな男、ぽんさん






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村




↓読者登録もよろしくお願いします♪

↓先にこちらを読んでね〜!
 





C1D784E4-ECB2-4BAD-9D4A-C7582ABDD027
DF3F953E-122C-430B-A250-6F9535127DF8
CD54E599-B1D3-4718-A210-C65C9A6FBEA0



何と呼ばれてもいっさい気にしないタツオがついにツッコんだ!

さすがにサバチョビは誰だかわからなかったそうです(そりゃそうだ)
 
ケモノの名付けのセンスある人は本当にすごいです。サバチョビ、頭から離れない…🤦‍♀️

市原ぞうの国行ってみたいな〜!!!! 





↓気にしないタツオシリーズ
 



↓寝る時はポンデリング付けてる
 






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 




↓読者登録もよろしくお願いします♪
 

0DBE9C83-F972-434C-8A90-C35E81B15E3F
53912E82-E7DE-4375-A7D9-ED937FF86EDD



普段はカリカリを全て食べきらないとチモシーを食べないおネズミ。

しかし、普段とは違うおまけのチモシーはカリカリより先に食べることもあります。

一口食べる度に鳴いていたのでとても美味しかったのではないかと😂

ちなみに一番刈りは最初に刈り取られるチモシーで、硬くて繊維質が多いようです。

健康のためにぽんさんには一番刈りをメインであげることにしています。




↓おまけチモシーが美味しいぽんさん
0812664A-AB44-4164-BB18-07E4CFFDA49E
🐭うままー!





↓カリカリへの思いが強いぽんさん




↓チモシーを食べなかった事件




↓カリカリ泥棒の常習犯







↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村





↓読者登録もよろしくお願いします♪

↑このページのトップヘ