1EACBA89-B0B7-4EB1-A7C0-247B68DE5AC8814724C0-620B-4792-8889-D9D7886A1206
79A880A9-1B5E-4380-89AB-66C4F93B5DE1




息子がお腹の風邪にかかってしまい、夜中バタバタして寝られませんでした。

そんなことはおかまいなしで次の日の朝は長時間散歩するぽんさん。

しんどかったので横になっていたらなぜか顔面プレスしてきて…🤔

至近距離にぽんさんのおケツ。

しっぽの裏はおしっこが着いてるし……

いつも通り体調が悪くても全く慮ってくれないネズミでした🐭




↓倒れてる私を見るネズミ
IMG_0739
🐭なんやあいつ…




↓ぽんのちとくちゃいしっぽ
 



↓頭痛がしんどい日もスパルタ
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

8CE1A1CB-49DD-45F5-B6E3-FF04233B42D983D9A0D6-BBA8-4C3B-B2A2-9D667887F9E1
CEB5AABB-58E5-4D26-A5C3-2C6F8641188F




冬は外に出る時にコートを着ますよね。

いつも着ているコートを用意して袖を通した瞬間…

ぽんは必ず私のお出かけを察知します😥

ぽんは平日朝から2時間は散歩するので、たまに私が午前中に出かける予定があると怒り狂います。 

冬の我が家の風物詩なのです…😅





↓気づいたぽんさん
FullSizeRender
🐭あいつ出かけようとしてないか?だし




↓冬と言えば羽毛布団も許せない
 



↓ルーティン通りに過ごしたいぽんさん
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

F608D7D6-FEE9-437D-93D7-D6EE9E4AA5CA8F43A2DF-A272-4391-A2C1-5EB9E1DE12C1
764762B1-26B5-4B3A-856B-13428D58B9A4




なぜか古の2ちゃんねる用語を使っている息子。

今北産業→今来たから3行で何が起こってるか教えて
〇〇定期→何度も繰り返されること

このあたりのスラングを使っています😅

なので微レ存という言葉を教えてあげました。

微レ存→微粒子レベルで存在(可能性は限りなく低いけどゼロではない) 

早速ゲーム中に使いこなす息子😅

というか元々どこで覚えたの?

自分のスマホにメールが来ていると、「お祈りメールかな?」とかも言います。

小4なのに…🤔





↓トレンドワードはすぐに使いこなす
 



↓理不尽すぎるぽん
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

2F042FCE-F0D9-4D58-AA01-E9C909E242EB59BDA30A-322A-46C4-BCFE-8F0E18B62F43




電車ではうんともすんとも言わず、大人しく寝ているぽんさん。

しかし病院から帰ってきたあとはよく警戒鳴きをしています。

外ではよそ行きモードで頑張っていて、家に帰ったらその反動で警戒鳴きをするのでしょうか…

病院の日は片道1時間半の道のりを頑張って移動して受診しています。

本当によく頑張っているので、甘えたいときは存分に甘えさせて静かに過ごさせています。




↓病院の日はゆっくりしてね
FullSizeRender
🐭モケケ!



↓なぜか警戒鳴きしているぽんさん
 



↓変な寝言も言う
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

7417E2CB-9632-470F-8465-C854620B6C7C6E8E61EF-7B9E-4229-8A04-43C31DB171EE
CB0E0E49-B964-4CFD-9502-E3F6E27B39D3




チラフェスが終わり、やる気(?)に満ちあふれていたタツオはXのアカウントを作りました。

「オレもチラ飼いのみんなと絡むぞ〜」と張り切っていましたが、いざ作ってみるとなかなか飼い主さんの名前が覚えられない様子。

チラちゃんの名前がアカウント名の場合は、〇〇ちゃんママや〇〇ちゃんパパと呼んでいます。

でも私のように飼い主の名前(かに玉ひな。) とチラの名前(ぽんさん:本名はぽん太)と分かれているとその2つをセットで覚え、さらにチラが複数匹いる場合や作家さん名があったりと……

私は数年かけて徐々にチラ友が増えていったのでしっかり覚えていますが、一気にチラ友を把握しようとしたタツオはパンクしているようでした🤯

頑張っているので大目に見てあげてくださいね!!

ちなみに私も途中で改名したしぽんさんの本当の名前はぽん太だし、混乱させてしまったらごめんなさいの気持ちです💦




↓相変わらず仲良しの二人
FullSizeRender
🐭推スィ…💖





↓ぽんに信頼されてるタツオ(私は?)
 



↓2人はテレビ電話もする
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

D918BC74-B5F7-409A-A8AD-7F989B5C954828C14F2A-1261-4A2E-92C4-7C233AA4E35E
44D78C13-3096-488A-BA16-57B0EA3A22A7





ぽんはシリンジから勝手に薬を飲んでくれるので保定の必要もなくとても楽なのですが…

なぜかシリンジを歯でくるくる回してくる癖?があり、難易度を上げられてしまいます。

シリンジの指を引っ掛けるところでバランスを取らないと、なかなか中身の薬を押し出すことが出来ません。

くるくるされると指を引っ掛けられなくなり、薬が出なくなるからぽんがブチ切れ…🤦‍♀️

大人しく飲んでくれればスムーズに薬が出てくるのに!

けっこう大変になるのでやめてほしいです🤷‍♀️

本チラは私のせいだと思ってそうだけど…





↓おててがかわいいね
FullSizeRender
🐭もっとよこせし





↓シリンジは持ち帰りたい
 



↓息子とぽんの薬が被ったときは…
 





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 






ECC871CE-1CF4-4154-9853-01DDCEB391EB
F51586D4-64CD-4385-92D0-7CD5D2E59D41
00263777-EA05-4C3A-A559-26C398869E1C
 




一生付き合っていくかもしれないし、急に治るかもしれないし…

確かに今後どうなるかはぽん次第で私たちにはわからないことですよね…。

なんとか癖がなくなって、しっかり交互に噛んでくれるようになることを祈るばかりです。 

最近はぽんがチモシーを食べている時に右!左!と掛け声をかけています。

ぽんは言葉がわかっていそうなときもあるので、理解してもらえたらいいな…

また3月辺りに経過を診てもらいますのでよろしくお願いします🙇‍♀️




↓毎日チモシー食べてるよ
FullSizeRender
🐭チモチモ




↓次の経過のお話はこちら!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓言葉はたぶんわかってる
 



↓ガブリアスぽんさん
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

↓前回のお話はこちら!
 






B83F92F6-3AC2-490D-85E7-5FE5A3670B63
34C625FA-4902-4D4D-B227-0434739D3CDE
E1474D3C-282A-4B47-9DF3-D2AF8FA6D488
 



・ぽんはチモシーをよく食べる(フィーダー1杯分は最低でも食べて、おかわりもします) 
・体重も増えている

それなのにまた少し歯が伸びているとのことでした…。

先生が今のところ考える原因は「噛む癖」ではないかとのことです。

バランスよく噛めていないと、このようにうまく歯が削れないこともあるそうです。 

しかも当たり前ですが、これは対策が出来ないようです。本チラに言っても理解してもらえないし。

定期的に病院で診て伸びたら削る、これしかなさそうで。

そんなことあるの…と驚いてしまいました。

だって5歳になるまではそんなこと全くなかったから!

大人になってから急に癖が出てしまうなんてあるんですね…😥



続きます!




↓病院帰りの激おこぽんさん
IMG_0566
🐭すごく嫌だったし…





↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓ぽんのかわいいしっぽ




↓なぜかごはんタイムを見てもらいたいぽんさん





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↓この話の続きになります!
 





BED61B0B-540F-405D-955F-ED400E384F58997B5675-2D42-45C2-8372-1C96A625D1B4
DACCD952-8B73-4374-ADAA-1D178F1C816D


 


12月に不正咬合の処置をしてもらったぽんさん。

1ヶ月半ほど経ったらまた来てと言われていたので、落ち着いたタイミングで経過を診てもらいました。

ここまでのぽんはとても元気で相変わらず一番刈りのチモシーももりもり食べていました。

しかしたまに目やには出ていて…😣

飼い主からしたら健康そのものに見えていましたが、目やにの件を考えると不安でした。

体重は780gまで戻っていてだいぶムチりあげていましたが、やはり歯は少し伸びているとのこと…



続きます!




↓キャリーに詰められたぽんさん
FullSizeRender
🐭ムムーッ!?まじでやめろし!





↓続きはこちら!





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓マジックハンドに頼ったことも
 



↓兄弟仲良いの??
 




↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪
 

E95C5A51-D796-4146-A7CF-414D1ABBA3805F283603-EF09-419D-BBE5-0A8425EA725F
B320610D-D80D-4DFC-BC5E-C9C788B367A2




たまーにある、一日中甘えていたい(らしい)日。

午前中2時間も抱っこしたからもう用済みかと思いきや、お昼寝挟んで午後も1時間…

腰や肩がバキバキです。。

部屋は暖かかったし寒いわけではなさそうだから…

そういう気分の日があるようです。

月に2日くらいある気がするな🤔

でも思う存分甘えさせてあげられた日は、どんなに身体が痛くても満足感でいっぱいになるのです。





↓当然のように抱っこ
FullSizeRender
🐭なんだし






↓甘えられないとそれはそれで寂しい




↓無限チラ列車編もあるよ






↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

1169A67C-5E8C-4A36-AFA1-58C0DF28403F5909F67E-3AA2-446A-B556-63293A95DB24
64393877-FF92-4CFE-B369-119F878777FF




帰宅し、勝手にリビングに入ってくるかと思いきや…

玄関で一人で何やら怒っていました😅

本人的にはサザ〇さんの波平的なのをイメージしていたのでしょうか🤔




↓以前あったハラスメント




↓息子が悪いと決めつけてはいけない





↓ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


↓アプリでフォローもよろしくお願いします♪

↑このページのトップヘ